3月26日、東急電鉄から有料座席指定サービスを導入すると発表されました。公式発表→PDF注意導入されるのは大井町線で同線6020系のうち1両。区間は大井町線大井町駅→田園都市線長津田駅までの急行列車で平日夜に5本程度設定されるとのこと。東急電鉄の公式発表の画像よりな
更新情報
3/24 横浜高速鉄道Y517F 運用開始
今月初め東急5050系5156Fが横浜高速鉄道Y500系の塗装に塗り替えられ事実上の譲渡となった事が話題ですが、本日より5156F改めY517Fが運用開始したので撮影に行きました。Y500系 多摩川駅にて天気こそ良くありませんが、いつもの多摩川駅にて撮影。ラッピング仕立てなのでと
3/24 スターライト舞浜号回送撮影
本日は新潟からのTDR臨「スターライト舞浜号」に瑠璃色のE653系1000番台U106編成が充当されたとの事だったので急遽撮影に行きました。E653系1000番台 京葉線潮見駅にて昨年10月に秋田を出場し瑠璃色となったU106編成。塗装変更後始めて上京しました。曇りとの予報でしたの
富士見ヶ丘車両基地見学会に行ってきました
本日は京王井の頭線富士見ヶ丘検車区の事前応募制の一般公開がありましたのでそちらに行ってきました。【リニューアル中の1755F】Tc1755は車体吊上げ実演に使われていました。扉の塗装はまだ行われていない状態です。裏側からTc1755を撮影。車内は概ね完成していました。[画
2/10 都営10-280F撮影
都営新宿線の10-000形が10-280編成を最後に2/11日を以って現役から引退しますが、さよならHMが付いてからまだ撮影出来ていなかったので本日撮影してきました。10-000形 京王線下高井戸駅〜明大前駅間にて太陽は数分の差で雲に隠れてしまいましたが、被ることなく撮影する事
1/27 東京モノレール撮影
本日は所用で羽田の方へ行ったので、ついでに東京モノレールを撮影してきました。1000形新塗装車2000形より似合うかと...2000形新塗装車そんな2000形の新塗装編成。1000形旧塗装居なくなったと思って居ましたが、まだいるんですね〜10000形東京モノレールの中で1番好きな形で
1/9 東急7109F雪が谷回送撮影
長津田検車区に長らく留置されていた池上・多摩川線用新7000系増備車のうち、7109Fが本日雪が谷検車区に回送されたので撮影しました。
新7000系 御嶽山駅〜雪が谷大塚駅間にて
逆光に表示負けですが、とりあえずギ
1/3 "迎春"京王井の頭線撮影
2018年となりました。今年も当ブログをよろしくお願いします!
2018年撮り始めは、迎春ヘッドマーク等を掲出している京王井の頭線を撮影してきました。
1000系 東松原〜明大前駅間にて
下りも光線以外はそこまで悪
12/27 東急6020系甲種輸送・入れ替え作業撮影
先日総合車両製作所横浜を出場した大井町線用新型車両6020系6121Fのうち、Tc6721~T6421までの4両が甲種輸送され長津田に到着するとの事なので、本日は入れ替え作業まで撮影してきました。
DE10-1749+6020系(4B)
東急2020系日中試運転開始
本日は田園都市線用新型車両2020系2121Fが日中に試運転をするとのことなので撮影してきました。
2020系 市が尾〜藤が丘駅間にて
影落ちの関係でいつもより下の方で撮影。背景がごちゃごちゃしていますが、とりあえ